40代以上の婚活に特化したラス恋は、特に中高年層からの支持を集めている人気のアプリです。
この記事では、ラス恋は既婚者は登録できる?ということや、その評判、メリット・デメリット、他の婚活アプリとの違いなどを解説します。
これからラス恋を使って出会いを探したい方にはおすすめの内容ですので、是非チェックしてくださいね。
ラス恋とは?

ラス恋 | |
会員数 | 非公開(新作のため急増中) |
年齢層 | 40代~60代以上中心(年齢制限25歳以上) |
男女比 | 非公開(推定6対4) |
料金 | 男性 4980円/月額~ 割引あり 女性無料 |
運営会社 | アイザック株式会社 |
ラス恋とは、2024年2月にリリースされた、40代以上の中高年・ミドルシニア向けの恋活婚活マッチングアプリです。
同年代が多いため、相性の良い相手を探しやすく、非常に話題を集めています。
そして、ラス恋は、AIとサポートチームによる監視体制がしっかりしており、安全性も高いです。
アイザック株式会社は、審査制ハイクラスマッチングアプリで人気のゴージャスも運営しています。
安心安全な利用環境
公的書類による本人確認を実施しており、身元が保証された利用者のみがメッセージのやり取りを行えます。
24時間365日の監視体制が整っており、違反報告にも迅速に対応します。
マッチングの仕組み
ラス恋では、プロフィールをもとに、居住地や趣味、価値観などでお相手を検索できます。
気になるお相手に「いいね」を送り、相手も「いいね」を返してくれた場合にマッチングが成立し、メッセージのやり取りが開始されます。
利用の流れが簡単!
ラス恋では、簡単なプロフィール登録から始まり、お相手を検索し、「いいね」を送信します。
マッチングが成立するとメッセージのやり取りが可能になります。
ラス恋は、40歳以上の方々にとって安心で使いやすい恋活・婚活の場を提供しています♪
ラス恋は既婚者は登録できる?

ラス恋は既婚者は登録できる?と気になっていませんか。
結論から言うと、ラス恋は独身者限定のマッチングアプリなので、既婚者は登録NGです。
公式サイトには以下のような記述があります。
既婚者のご利用について
ラス恋では、ご結婚されている方のご利用を固くお断りしております。当サービスでは真剣な恋活・婚活をされている方のみにご利用頂いておりますので、利用規約に従い未婚者の方のみの登録とさせていただいております。
万が一既に交際しているパートナーがいらっしゃったり、独身ではない事が発覚した場合、予告なくアカウント停止などの厳しい処分を行う場合がございますので、ご了承ください。
もともと、ラス恋は、真剣な交際や結婚を希望するユーザーが多く、既婚者の利用はトラブルの原因となるため、この措置が取られています。
独身証明の提出

ただ、どんなマッチングアプリにも、独身のふりをして登録してくる既婚者がいます。
ですが、ラス恋では、独身証明の提出有無が確認でき、既婚者の方は利用できません。
そして、公的証明による本人確認・年齢確認も行われているため、不正ユーザーは利用を停止されてしまいます。
また、ラス恋は公的書類による身元確認や独身証明書の提出推奨、24時間365日の監視体制など、安心・安全な利用環境を提供するための取り組みを行っています。
これらの取り組みにより、既婚者や不正な利用者の排除が徹底されています。
利用会員の80%以上が「結婚」を希望
ラス恋の利用者の約80%が、結婚を視野に入れた真剣な出会いを求めています。
他のアプリでは、カジュアルな出会いを求めるユーザーも多い中、ラス恋は結婚を意識した利用者が多数を占めていることが、婚活中の人々にとって大きな魅力です。
まとめ

ラス恋は既婚者は登録することができないマッチングアプリになっています。
したがって、既婚者の方がラス恋を利用することは、利用規約や倫理的な観点からも適切ではありません。
真剣に恋活・婚活を考えている独身の方々が安心して利用できる環境を維持するためにも、既婚者の方の利用は控えるべきでしょう。
今回ご紹介したポイントを参考に、安全にラス恋を楽しんで、理想の相手を見つけてくださいね!