ツリーオブセイヴァー:ネバーランドってどんなゲームなの?現在は?ときになっていませんか。
ツリーオブセイヴァー:ネバーランドは、NEXONが運営していた「Tree of Savior」(現在はIMC Gamesが運営)の最新作アプリゲーム。
ツリネバの開発は「ラグナロクオンライン」の開発者キム・ハッキュ氏が手掛け、簡単な操作でプレイでき、コンテンツも充実していてとても楽しめるゲームでしたが、現在はどうなっているのでしょうか。
- 「あれ?でもサービス終了しなかったっけ?」
- 「今から始めても追いつけないでしょ?」
そこで、ツリネバの現在について、どこで遊べるのか、どんなゲームかなど特徴も含めて詳しくご紹介したいと思います。
ツリーオブセイヴァー:ネバーランドはどんなゲーム?

ゲームタイトル | ツリーオブセイヴァー:ネバーランド(略称:ツリネバ、ToSN) |
ジャンル | MMORPG |
プラットフォーム | iOS/Android/PC |
価格 | 基本プレイ無料 |
リリース日 | 2024年10月11日 |
運営会社 | Qookka Entertainment |
ツリーオブセイヴァー:ネバーランドは、「ラグナロクオンライン」の開発者キム・ハッキュ氏が手掛けており、バトルも生活系コンテンツも充実していて、やり込み要素の多いゲームでした!
そんなツリネバは今現在どうなっているのでしょうか…?
結論から言うと、ツリーオブセイヴァー(Tree of Savior)は、2019年11月27日にネクソンによるサービスが終了し、開発会社のIMC Gamesがサービスを引き継ぎました。
その後、モバイル版の「ツリーオブセイヴァーM」や「ツリーオブセイヴァー:ネバーランド」が登場しています。
「ツリーオブセイヴァー:ネバーランド」は、PC版のツリーオブセイヴァーをベースに、スマホ向けに操作性やスピード感を向上させたMMORPGで初心者でも始めやすいように設計されています。
ツリネバの現在までの流れをご紹介したいと思います。
ネクソンによるサービス終了
2019年11月27日をもって、ネクソンによるPC版ツリーオブセイヴァーのサービスが終了しました。
サービス終了後、開発元のIMC Gamesがサービスを引き継ぎ、現在も運営を続けています。
モバイル版(アプリ)の登場
モバイル版のツリーオブセイヴァーとして、「ツリーオブセイヴァーM」が2022年11月2日に韓国で正式サービスを開始しました。
また、「ツリーオブセイヴァー:ネバーランド」も2024年10月11日にアジア11地域で正式サービスを開始しています。
こちらの「ツリーオブセイヴァー:ネバーランド」では、生瀬勝久さんと阿久津仁愛さんがアンバサダーに就任しています。
全世界からアクセスして遊べる!

現在のTree of Saviorはワールドサーバーとして統合されていて全世界からアクセスして遊べます。
ゲーム内では日本語、韓国語、英語が多いですが他の言語でのチャットも見かけます。
レベルキャップは510でクエをやりつつ高レベル帯のマップでフィールド狩りをしているとサクサクレベルが上がりますよ。
生活系コンテンツが豊富!

ツリーオブセイヴァー:ネバーランドでは料理や釣りなどの生活系コンテンツも豊富です。
戦闘以外で生産職になることができ、それぞれの職にあった物を作れるようになります。
30レベルになるとホームが開放され、家具を設置したり畑を作ったりすることができるようになりますよ。
まとめ

いかがでしたでしょうか?
ツリーオブセイヴァーの現在ですが、現在はモバイル版の『ツリーオブセイヴァーM』や『ツリーオブセイヴァー:ネバーランド』がサービス提供されています。
混沌に陥った世界で女神を捜す冒険に出るMMORPGでバトルも生活系コンテンツも充実していて、やり込み要素の多いゲームですよ。
もちろん、基本プレイは無料です。
ちょっとだけ、覗いてみませんか?