出会い系サイト&アプリ「ワクワクメール」を使ってると、知り合いとか友達にバレるのでは?と不安をお持ちかもしれません。
全ての人気マッチングアプリに友達バレのリスクはあるわけで、誰にも知られないのがベストです。
そこで、ここではワクワクメールの身バレの可能性を減らす設定や機能など対策をご紹介したいと思います。
\インストール完全無料/
ワクワクメールは身バレする?
会員数 | 1,200万(2025年6月時点) |
---|---|
年齢層 |
|
料金 |
|
運営会社 | 株式会社ワクワクコミュニケーションズ |
リンク | ▶無料インストールはこちら(公式) |
最近身近に出会いが無くて、ワクワクメールを使おうと考えている人は多いですよね。
そんなワクワクメールですが、そもそもワクワクメールの利用が友達/知り合いにバレるの?と気になっていませんか。
結論から言うと、ワクワクメールは基本バレないが注意が必要です。
それというのも、ワクワクメールは個人情報を公開する必要がありませんし、顔写真も自分だとバレないようなものにすることができるからです。
そこで、ワクワクメールで知人にバレないような工夫と対策をここではご紹介したいと思います。
\インストール完全無料/
ワクワクメール用のプロフ画像を用意する

ワクワクメールで身バレを防ぐためには、他のSNSで使用しているプロフィール画像は使わず、ワクワクメール用のプロフィール画像を用意するようにしましょう。
他のSNSで使用しているプロフィール画像を使ってしまうと、SNS上の友人などにバレる確率が高まってしまいます。
複数の写真を用意できない方は、写真を加工するアプリなどで全く同じ画像にならないようにしましょう。
ワクワクフェイスを利用

ワクワクメールには顔写真を元に、無料で似顔絵を1枚作成してくれる「ワクワクフェイス」というサービスがあります。
写真を載せるのは絶対イヤだ!という方は利用してみて下さい。
顔が鮮明に見える写真に比べると返信率は落ちますが、イラストなので、写真よりも身バレしにくくなります。
\インストール完全無料/
知り合いを見つけたらブロックリストに入れる

もし知り合いを見つけたらすぐに「ブロックリスト」に入れましょう。
無視する設定の方法は、相手プロフィール画面のブロックリストをタップするだけです。
ちなみに、ブロックリストに入れた人を解除することは可能なので、何かあればまた元に戻せます。
他のSNSのニックネームは使わない
プロフィール画像と同様に、他のSNSで使用しているニックネームは使わないようにしましょう。
一見特定されそうにないですが、知り合いがみた場合に、細かいプロフィールの一致から特定されてしまうかもしれないためです。
異性のプロフ検索だけに自分を表示させる

ワクワクメールでは、プロフ検索で自分のプロフィールを誰に向けて表示させるか公開範囲を選択できます。
こちらを異性だけに設定することで、バレるリスクを減らすことができます。
「各種設定」にあるプライバシー設定コーナーの「プロフ検索設定」をタップ。

プロフ検索設定画面が開いたら、公開範囲を設定しましょう。
- 全員に表示→男女会員の検索に表示される
- 女性のみ表示→女性会員が検索した時のみ表示。ちなみに女性の場合は「男性のみ表示」を選べる。
- プライベートモード→全ての会員の検索に表示されない。非公開。
ここで「全員に表示」になっていると、同性が検索した時も、あなたのプロフィールが表示されてしまいます。
一度設定をチェックして、男性なら「女性のみ表示」に、女性なら「男性のみ表示」にしておきましょう。
ワクワクメールからの通知をOFFにする
- 通知オフの方法1.ホーム画面で設定をタップ2.通知をタップ3.通知をオフにしたいアプリを選択
ワクワクメールから来る「いいねが届きました!」や「マッチングが成立しました!」といった通知を見られてしまうとバレてしまいます。
バレるリスクを減らしたい方は、通知オフの設定にしておきましょう。
\インストール完全無料/
まとめ

いかがでしたでしょうか。
基本的に、ワクワクメールは、友達・知人に見つかる確率は低いのですが、どうしても不安な人は状況に応じてこれらの対策を試してみてくださいね。
ただし、マッチングアプリでは、身バレリスクを下げるほど、出会いのチャンスも減りますので、早くベストパートナーを見つけて退会することに集中した方がいいかもしれません。
是非試してみてくださいね。
\インストール完全無料/