今、話題となっているスマホゲームアプリ「エバーテイル」。
『エバーテイル』はRPG好きなら惹かれる要素が多々ある、モンスターと共に戦ったり育成ができるRPGです。
スマートフォン用ゲームアプリ「エバーテイル」が新作CMを公開しています。
こちらの、YouTubeなどの動画サイトの途中で流れる広告ですが、昨年から広告詐欺ではないかと言われています。
こちらのエバーテイルが、「怖い」、だとか「CM詐欺」、「広告詐欺」といわれていたりするんですよね。
動画とは違い、実際はガチャで美少女キャラやモンスターを集めて戦うRPGゲームとなっています。
そこで、エバーテイルが広告詐欺だと言われる理由についてご紹介したいと思います。
エバーテイルとは?
皆さんはエバーテイルというゲームはご存じでしょうか?
肝心のゲームの内容や中身は、どういったものなのかについてご紹介していこうと思います。
✪スタミナが無く、広大なフィールドを自由に探索できる!
✪野生のモンスターを仲間にして育成することが可能!
✪本作ならではの奥深いターン制コマンドバトル!
✪ガチャなしでも充分遊べる絶妙なゲームバランス
エバーテイルは、どんなゲームなのかと言うと、舞台は王道ファンタジーで、ある日魔族が世界各地を襲う「劫魔節」という現象が勃発。
村を壊滅させられた主人公に力が目覚め、王国の騎士団「赤竜騎士団」に加わり世界を救う物語になっています。
かなりボリュームのあるストーリーで楽しめる内容になっていると思いました。
出てくる登場人物全員のキャラクターデザインがとても魅力的でより一層楽しめるかと思います!
世界観はストーリーで想像できる王道RPGゲームアプリで、ストーリーは基本的に画像のような立ち絵とテキストで進行します。
なぜエバーテイルが怖い!って言われているの?
モンスター育成RPGのエバーテイルが今なら無料!
世界99か国で有料RPGランキング1位を獲得した日本のRPG!
— エバーテイル (@Evertale_JP) April 7, 2021
結論から言うと、ゲームの内容自体は普通の”RPG”でポケ〇ンのようにモンスターをゲットして仲間にし、敵と一緒に戦うことが出来るといった内容となっております。
なぜ、エバーテイルが「怖い」だとか、「広告詐欺」だと騒がれているのかということについてご紹介します。
エバーテイルは、CMを流しています。最近YouTubeの動画を再生すると、一日一回は出てくる広告ということで、有名なので話題になっています。
こちらの、話題になったCMはポケモンがアプリで登場したかのような作りになっていたり、あのドット絵のため、ポケモン世代である人が、ポケモンかと勘違いしてしまい勝ちとなっています。
また、「トビーフォックスが公開したインディーズRPG「アンダーテール」をパクったかのような作りになっている。」という声も。
当然、似ているCMを公開しているだけでゲームの中身は全く違う要素のRPGですので、内容がパクリだとか、広告詐欺というわけではありません。
ただ、動画サイトで活躍しているクリエーター(ユーチューバー)たちもCMと全く違うゲームと評するなど批判的な意見が目立っているというわけなんですよね。
ゲームの内容と、どれだけ違いがあるのか気になる方は、エバーテイルのスマホ版のインストールがまだの方は、インストールをしてくださいね!
エバーテイルの新作のCMは?
まず最初はコンビニで人が血を流して倒れているCMですが、調べてみたところこれは2020年にPCゲームなどのダウンロード販売をしているプラットフォームのSteamで公開されたホラーゲームの「夜勤事件」が元ネタになっているようです。
【夜勤事件】
- コンビニエンスストアの夜勤で働く女子大生の主人公が様々な怪異に遭遇する短編ホラーゲーム。プレイ時間は約40分で、3種類のエンディングが用意されている。
- 開発期間は1か月程度で、リリース後からバーチャルYouTuberの間でプレイされ、一時だがブームになっていた。
このように、CMには、ホラー要素の人気に味を占めているのかホラー要素やグロテスクな表現が増しているようで、内容と別物という意見がある様子です。
エバーテイルは他にも「END_ROLL」や、死と鬱がテーマのホラーゲーム「OMORI」などといったフリーゲームから、ギャルゲー風ホラーゲーム「ドキドキ文芸部!」や監禁されている少女を救出する脱出ゲーム「やばたにえん」などホラー要素や残虐な表現の多いゲームを多くCMにしています。
なぜ、エバーテイルでは怖いホラー要素のある広告を打ち出しているの?
あのさぁ、エバーテイル広告でこれ流すのはダメだろ pic.twitter.com/RPAdsKyMfP
— 木乃 (@0623Kino) March 12, 2021
それではなぜエバーテイルの広告は、本来ホラー要素を含んでいないのにあんなグロテスクな表現の広告を打っている理由について調べてみましたが、その理由については公式のホームページやTwitterでも語られていなく、理由まではわかりませんでした。
管理人の私の考えですが、こういった広告で宣伝する理由としては、皆が話題に出してダウンロードさせるのが目的ではないのかなと思います。
、ツイッターでエバーテイルと調べれば、「エバーテイル 詐欺、エバーテイル 広告 詐欺、エバーテイル 広告 通報」などの検索結果が出てきました。
エバーテイルの開発会社は中国ではなく日本の「ジグザゲーム」!
東京スタジオのビルの11階にゲーム会社さんが新たに入居されました。
『ZIGZAGAME(ジグザゲーム)』さん。スマホゲーム中心に開発運営されている会社さんで開発拠点はシアトルとのこと。
同じビルにゲーム会社仲間が出来ることはやっぱり嬉しい。
これからよろしくね! pic.twitter.com/XwOvfHUDXV
— 松山洋@戦場のフーガ (@PIROSHI_CC2) July 7, 2017
広告詐欺とサジェストに出てくるくらいですからエバーテイルの開発元は中国の可能性が。調査したところ日本の「ZIGZAGAME(ジグザゲーム)」という会社が開発していることが分かりました。
また、シナリオ制作はフィクションスタジオが担当しています。
ジグザゲームは2008年に創業。東京とシアトルを拠点にしているネイティブ・イングリッシュ・スピーカーを中心に結成されたグローバルカンパニーです。
ジグザゲームはエバーテイル以外にネオモンスターズというアプリをリリースされており、こちらは世界119ヶ国でRPG第1位を獲得した実績があります。
きちんとしたゲーム会社ですので、安心して遊べると言って問題ないですね。
そして、フィールドの絵はどこかポケモンに似た雰囲気がありそのスタイルはエバーテイルにも引き継がれているようです。
エバーテイルは広告詐欺と片付けるにはもったいない!
ポケモンやホラー要素満載の広告ですが、エバーテイルは、蓋を開けてみるとホラーゲームではなく王道RPG。
集客には大成功のあのホラー系広告。気になるかもしれませんが、でも広告詐欺と言う前にちょっとプレイしてみてくださいね。
はまってしまうかもしれません。
それに、プレイ自体は無課金でも充分ストーリークリアまで進むことが可能です!
ガチャで手に入るキャラは即戦力で強力ですが、草むらから出現するモンスターを仲間にして育てるだけでも充分パーティは強くなるので安心して下さい(^^♪
まとめ
今回は、エバーテイルと言うゲームが「広告詐欺」と呼ばれていたり、怖いと言われる理由についてご紹介しました。
結論から言うと、エバーテイルは、話題性のためにCMを打ち出していますが、あくまでも、YouTube広告のようなホラー要素は全くなく、むしろ普通のRPGでポケ〇ンのようにモンスターを捕まえてトレーナー戦えたりするゲームとなっております。
ホラー要素を含んだ広告を打った理由は、はっきりとはわかっていませんが、おそらく話題作りかな、と思います。
基本的には、楽しいところもたくさんあるので、おすすめです。
こんな人におすすめです。
- 戦略的なバトルを楽しみたい方
- 育成ゲームが好きな方
- 王道ファンタジーが好きな方
- キャラクターの魅力に惹かれる方
当てはまった方は是非プレイしてみて下さい!